人気ブログランキング | 話題のタグを見る

英語をエンジョイするのはNOVAでだけかい!

英語をエンジョイするのはNOVAでだけかい!_c0182775_1632721.jpg

駅前留学NOVAの教室です

「もっと英語を楽しんで」は良いのですが
「NOVAでだけ」と書いてあるのは気になります

せっかく英語を学んでもそれを楽しむのはNOVAでだけかい!
とツッコミを入れたくなりました

私の英語なんて使い物にはなりませんが
それでもミステリを英語で読んだり
気に入った歌の歌詞を楽しんだりはしています

つい最近も facebook 友達の一人
Over the Rhine というフォークグループの
心にしみる歌を紹介してくれましたので和訳してみました

原詩を引用するのは著作権が気になるところですが
そもそもこの youtube では歌詞を段ボール紙に書いて表示しています

以下に拙訳を掲げますが 誤訳含みであることをご承知ください
(誤訳のご指摘があればありがたいです)

「All my favorite people 大好きな人たちは」

All my favorite people are broken
大好きな人たちはみんな挫折しているけれど
Believe me
私を信じてと
My heart should know
心から思うべき

Some prayers are better left unspoken
口に出して言わないほうが良い祈りもある
I just wanna hold you
あなただけは引き留めたいけれど
And let the rest go
ほかの人は行ってもらって構わない

All my friends are part saint and part sinner
友達はみんな聖人でもありかつ罪びとでもある
We lean on each other
お互いに寄り添って
Try to rise above
乗り越えようとしているのだ

We're not afraid to admit we're all still beginners
みんなまだ初心者だと認めることを恐れない
We're all late bloomers
だってみんな遅咲きの花だもの
When it comes to love
愛になる時にはね

All my favorite people are broken
大好きな人たちはみんな挫折しているけれど
Believe me
私を信じてと
My heart should know
心から思うべき

Orphaned believers, skeptical dreamers
親のない信者たちよ、疑い深い夢見る人たちよ
Step forward
前を向いて行こう
You can stay right here
ここにいてもいいんだよ
You don't have to go
立ち去ることはないのです

Is each wound you've received
あなたが受けた痛みのそれぞれは
Just a burdensome gift?
ちょっとめんどうな贈り物でしかないんじゃない?
It gets so hard to lift
自分を空高く持ち上げるのは
Yourself up off the ground
きついかもしれないけれどね

But the poet says, We must praise the mutilated world
詩人は言ってるね、このいびつな世界を称えるべきだと
We're all workin' the graveyard shift
みんな深夜勤務で働いているけど
You might as well sing along
いっそのこと一緒に歌おうよ

All my favorite people are broken
大好きな人たちはみんな挫折しているけれど
Believe me
私を信じてと
My heart should know
心から思うべき

As for your tender heart
あなたの優しい心はといえば
This world's gonna rip it wide open
この世はそれを大きく引き裂くだろう
It ain't gonna be pretty
辛いことかもしれないが
But you're not alone
でもあなたは一人じゃないよ

'Cause all my favorite people are broken
大好きな人たちはみんな挫折しているけれど
Believe me
私を信じてと
My heart should know
心から思うべき

Orphaned believers, skeptical dreamers
親のない信者たちよ、疑い深い夢見る人たちよ
You're welcome
どうぞいらっしゃい
Yeah, you're safe right here
そう、ここなら安全だよ
You don't have to go
立ち去ることはないのです

'Cause all my favorite people are broken
大好きな人たちはみんな挫折しているけれど
Believe me
私を信じてと
My heart should know
心から思うべき

Some prayers are better left unspoken
口に出して言わないほうが良い祈りもある
I just wanna hold you
あなただけは引き留めたいけれど
And let the rest go
ほかの人は行ってもらって構わない


こうやって自分で訳してから改めて聴くと
最初に聴いた時の何倍も心に沁みてきます
英語をエンジョイするのはNOVAでだけかい!_c0182775_18101867.jpg

使用機材→クリック
# by zuoteng_jin | 2018-01-31 17:30 | Contax T2 | Comments(0)

雪上自転車のタイヤ痕

雪上自転車のタイヤ痕_c0182775_1659452.jpg

札幌の積雪はここにきて平年並みになりました

この画面はまだ雪が少ないころの撮影ですが
サイクリングロードには自転車のタイヤ痕が見えます

自転車が心から好きな人たちは
多少の雪なら めげないで乗るのが
北海道のサイクリストだと心得ています

撮影位置の背後に5分ほど歩くと大谷地神社ですが
昨日は毎年の恒例として 神主さんに来てもらって
新年の祝詞をあげ 家内の安全を祈願してもらいました

大谷地神社は幹線道路から見ると高台にあって
急な階段を上らなくてはなりません

神主さんの話ですと この階段の除雪がひと仕事だとのことでした

たしかに階段には自走式除雪機は使えません

ふだんは高台であるゆえに神域らしくて良いと思っていましたが
そうであるための苦労があるのだと初めて悟りました
雪上自転車のタイヤ痕_c0182775_1894787.jpg

使用機材→クリック
# by zuoteng_jin | 2018-01-30 17:30 | Pearl III | Comments(0)

夜具ケープと合羽

夜具ケープと合羽_c0182775_14211539.jpg

靴下や肌着を主に扱うお店です

ショッピングセンターのリハビリウオークでは
回廊のような通路をグルグルと歩くのが習慣です

そこでこのお店のそばを通りますが
冬になってこのケープが目立ちました

寒い地方では蒲団に入っても肩がスースーしてしまいます

今ほど密閉度が高くなかった昔は 朝 目が覚めると
自分の吐いた息が蒲団襟に白い霜になってくっついたほどです

このケープを見て歩くたびにそんなことを思い出したりしました

ところで ケープはもちろん英語でcape ですが
ポルトガル語やオランダ語では capa で
これに漢字をあてたのが「合羽」です

西欧のケープが戦国時代に入ってきて
派手好みの信長らに愛用されたのは時代劇の衣装でおなじみです

それを油引きの紙 後に木綿で作って雨具にしたのが合羽です

合羽はですから18世紀中に使われ始めて
普及したのは19世紀初めごろかと思われます
(1807年「東海道中膝栗毛」第6篇に出てきます)

それまでの雨具は 傘のほかに蓑(みの)が普通で
蓑は平安初期の「伊勢物語」に出てきます

つまり日本におけるレインコートは長い間「蓑」で
せいぜいここ200年ぐらいが「合羽」というわけです

合羽からげて三度笠
股旅者がわらじを履くときに合羽を愛用するのは
新しいファッションを粋がってのことだったかも知れません
夜具ケープと合羽_c0182775_18101867.jpg

使用機材→クリック
# by zuoteng_jin | 2018-01-29 17:16 | Contax T2 | Comments(0)

刑務所作業製品販売とみんな元気になる絵本

刑務所作業製品販売とみんな元気になる絵本_c0182775_1730234.jpg

この週末ショッピングセンターで刑務所作業製品販売が行われています

北海道から九州の刑務所で製造された木工品が主な商品です

このコーナーには九州の重厚な箪笥が置いてあります
刑務所作業製品販売とみんな元気になる絵本_c0182775_17352225.jpg

また中央付近のコーナーには
月形刑務所の椅子やテーブルが展示されていました
刑務所作業製品販売とみんな元気になる絵本_c0182775_17475749.jpg

月形刑務所は網走刑務所よりも8~9年早く開設された
歴史の長い刑務所です

製材所を営んでいた義父から 月形刑務所にも
用材を納入していたと聞いたことがあるような気がして
ついつい展示してあるテーブルを撫でてみたことです
(もっとも40年以上前の記憶ですからあてにはなりませんが)

家具と言えば毎日新聞富山版「みんな元気になる絵本」では
経済状態の悪化によって狭い部屋に引っ越す家族が
家具を売る羽目になって
幼子が戸惑う「わたしのおひっこし」が紹介されています
(富山市プー横丁店長さんの執筆)

家族にとって家具というのは
ともに過ごした日々の記憶そのものなんですね

近年「断捨離」ということをよく言いますが
そこにはなかなか複雑なものがあります
刑務所作業製品販売とみんな元気になる絵本_c0182775_18101867.jpg

使用機材→クリック
# by zuoteng_jin | 2018-01-28 18:03 | Contax T2 | Comments(0)

進物コーヒー選びと「珈琲」と「咖啡」

進物コーヒー選びと「珈琲」と「咖啡」_c0182775_22253387.jpg

札幌珈琲館の店長さんが進物のアドバイスをしています

当ブログで何度も登場した珈琲館ですが
実は「珈琲」という文字表記にはひそかに違和感を感じています

たとえば中国語でコーヒーはカーフェイと発音して
文字は「咖啡」であって「珈琲」ではありません

「珈」「琲」はともに玉偏ですから
本来の意味は飲み物とは異なります

「珈」は「か」と読んで
「婦人のかんざしにつける宝飾」の意ですし
「琲」は「はい」と読んで
「数珠状に貫き並べた真珠」の意です

だから中国ではコーヒーに「珈琲」は宛てません

中国では玉偏ではなく口偏を使っていますが
宝飾ではなく飲み物ですから口偏なのはもっともです

しかしなぜ「酒」や「泡」のように
サンズイにしなかったのかといいますと
そもそも「[サンズイ+加]=か」も「渄=ひ」もすでにあって
前者はとてもマイナーな川の名前 後者は古代の川の名前でした

それと 外来語や擬声語などには口偏をつけるのが習慣だからで
たとえばビールを「啤酒」=ピー・チウという「啤」などですね

ちなみに「咖哩=カーリー」がカレーで
「嗎啡=マーフェイ」がモルヒネです

というわけでコーヒーは
「咖啡」であるのが極めて自然なのです
進物コーヒー選びと「珈琲」と「咖啡」_c0182775_18101867.jpg

使用機材→クリック
# by zuoteng_jin | 2018-01-27 17:30 | Vito III | Comments(0)