人気ブログランキング | 話題のタグを見る

露出計分解修理レチナのテスト撮影

露出計分解修理レチナのテスト撮影_c0182775_15351886.jpg

我が家の窓の下に高速道路ごしに見える塀際の道です

一昨日 露出計の分解修理を行ったレチナのテスト撮影です
露出計分解修理レチナのテスト撮影_c0182775_16294270.jpg

午前中は大学院時間割の調整仕事に集中しました

これまで7人で担当していたのが10人になり
時間や教室の割り振りが厳しくなりましたが
何とか担当者各位の希望がかなえられそうです

お昼になったら晴れてきたので
修理したレチナを胸に下げて 外を一回りしてきました

上のコマは露出計の指針通り EV17(ISO200)で撮ったものです

露出計の針がちょっと振れ過ぎのように感じたので
2段階絞りを開けて撮ったのが下です
露出計分解修理レチナのテスト撮影_c0182775_154917.jpg

明るさ調整を一切やらずに掲げましたが 両方を比較すると
結果は指針通りに撮る方がどんピシャリ
ずっと見た目に近いです

この機材の露出計は絞りやシャッターに連動していないので
たとえ組み込み露出計が使えなくても撮影は可能ですが
やはり使えるほうが写欲を減退させませんね

これでまたヘリゴンレンズの描写を
引き続き存分に楽しむことが出来ます
露出計分解修理レチナのテスト撮影_c0182775_18101867.jpg

使用機材→クリック
# by zuoteng_jin | 2018-03-07 17:33 | RetinaIIIc Heligon | Comments(0)

葱買て通路の雪に落としけり

葱買て通路の雪に落としけり_c0182775_15341975.jpg

蕪村「葱買て枯木の中を帰りけり」のもじりです

もじりと言えば聞こえが良いですが
何つまらぬパクリに過ぎません

蕪村の原句に較べると句境がいかにも薄っぺらですね

ショッピングセンターの裏口から買ったネギを持ち帰る際に
レジ袋から落ちたのに気がつかなかったと見えます

この画像は難しい露光条件ですから
奥の暗部と手前の明部の両方を活かすのは厄介です

カメラはレンズをほかの個体から移植したものですが
(レンズ交換式ではありません)
その作業時に露出計に導入する光量窓の調整が必要でした

その調整が正しかったことがこの画像でよく分かります

とは言っても 手前のネギの落ちている雪面は
Photoshopで多少の焼き込みを施しています

今日は昨日修理したレチナの試写をやりたかったのですが
雪模様で外に持ち出すことはできませんでした

3月に入って急に降雪が増えたので已むを得ません
葱買て通路の雪に落としけり_c0182775_16132082.gif

この時期は無理な外出はせず
修理や整備で楽しむこととします
葱買て通路の雪に落としけり_c0182775_18101867.jpg

使用機材→クリック
# by zuoteng_jin | 2018-03-06 17:32 | Minolta HIMATIC E | Comments(4)

障害者にありがたい手すりとレチナ露出計の修理

障害者にありがたい手すりとレチナ露出計の修理_c0182775_12402711.jpg

身体が不自由だと階段の手すりは大変ありがたいです

撮影機材はレンズも距離計も
ほかの個体から移植した HIMATIC E ですが
こんな風に写ってくれると大満足です(昨日のコマもこれで撮りました)

今日は長い間 慎重に少しずつ少しずつ修理を進めてきた
ヘリゴンレンズ付きレチナIIIc の露出計修理が終わりました
障害者にありがたい手すりとレチナ露出計の修理_c0182775_13151052.jpg

ヘリゴンレンズの描写は柔らかいけれど
質感の描き方が抜群で愛用してきましたが
昨年10月に最後の撮影をした後で
いよいよ露出計がダメになりました
障害者にありがたい手すりとレチナ露出計の修理_c0182775_13253292.jpg

授業がなくなった2月に入ってから
上のように露出計ブロックを外し
下のように分解して接点を磨きましたが
うっかりして指針の極細ひげゼンマイをダメにしてしまいました
(茶色い巻線の上にひげゼンマイはありますが細すぎて写真に写りません)
障害者にありがたい手すりとレチナ露出計の修理_c0182775_1328453.jpg

こうなったら部品取り用に持っているほかの個体から
露出計ブロックごと積み替えてやろうと思いました

しかしその部品は暗い時に開けるドアのヒンジが壊れていました
障害者にありがたい手すりとレチナ露出計の修理_c0182775_13344939.jpg

このままでも充分使えますが
露出計ケースは手元に4~5つあります
(ただみたいな価格で入手したものです)

そこで故障のないケースに内部の部品を組み入れることにしました

その際 セレン受光発電器(分解写真の黒い板)と
露出計本体の電磁石(分解写真の黒い物体)とをつなぐ接点を
ハンダ付けしないといけません

もちろん部品を取り出すためにバラす場合にはハンダを外しますが
それはマヒした手でも簡単に出来ます

しかし小さな接点をハンダ付けするのは
マヒした震える手にとって大変に厄介な作業です
(またひげゼンマイをこわしては元も子もありません)

それで慎重に作業の手順を考えて やっと今日ハンダ付けが終わりました
障害者にありがたい手すりとレチナ露出計の修理_c0182775_1346399.jpg

プラス接点とマイナス接点がわずかなスペースに並んでいますね

接点ハンダが上手く着いたので メーター指針が元気に振れています

これでヘリゴンつき IIIc も 少なくとも私が撮影できる間は
快調に使用できる機材によみがえりました

セレン露出計の修理は
専門修理業者ではもう引き受けなくなっています
(修理後保証が出来ないからです)

自分で修理が出来て こんな嬉しいことはありません
障害者にありがたい手すりとレチナ露出計の修理_c0182775_18101867.jpg

使用機材→クリック
# by zuoteng_jin | 2018-03-05 17:36 | Minolta HIMATIC E | Comments(0)

雪地蔵と森友問題「朝日」の逆襲

雪地蔵と森友問題「朝日」の逆襲_c0182775_1541319.jpg

昨日見かけた地蔵さんです

このたびの大雪で
札幌周辺はそれほど大きな実害はありませんでしたが
各地で被害が出て 傷ましい事故もありました


今日は気温が上がり ちょっとリハビリ散歩でもと外に出ると
雪が融けてグズグズでした

この地蔵さんたちも頭がすっと軽くなったと思います

ところで例の森友問題で朝日新聞が腹をくくりましたね

首相にあれだけ公然と嫌味を言われていましたから
相当しっかりした裏付けを確保しているのだと思います

官邸方は6日火曜日に調査報告をすると言っていますが
要はどうやって嘘をつくか検討させているだけでしょう

ここはひとつ野党側がしっかりと敵失をついて
内閣総辞職まで追い込んでもらいたいものです
雪地蔵と森友問題「朝日」の逆襲_c0182775_18101867.jpg

使用機材→クリック
# by zuoteng_jin | 2018-03-04 17:00 | Minolta HIMATIC E | Comments(2)

ひなまつりとタチバナ

ひなまつりとタチバナ_c0182775_16422110.jpg

スーパーの売り出しコーナーです

ひなまつりののぼりの前に柑橘類がたくさん陳列されていました

考えてみると ひな壇には右近の橘・左近の桜が配置されます

もともと内裏・紫宸殿の階段の右手に(上から見て)橘が植えられ
左手に桜が植えてあったのを模した由です

桜は平安文学の感性からいうと
梅が本来ではなかったと思いますが
やはり840年ごろまでは梅が植えてあったそうです
(13世紀初頭の『古事談』による由)

橘は実ではなくて葉の常緑が喜ばれたらしいですね

我が家は男孫なのでひなまつりに特別のことは考えません
ひなまつりとタチバナ_c0182775_18101867.jpg

使用機材→クリック
# by zuoteng_jin | 2018-03-03 17:31 | Minolta HIMATIC E | Comments(0)