人気ブログランキング | 話題のタグを見る

影の落ちた小径と蛇腹カメラ

影の落ちた小径と蛇腹カメラ_c0182775_1732174.jpg

北星学園大学脇の小径です

雪景色もだんだん少なくなりました

大学の用務員さんが何を撮っているのだろうかと
いぶかしげに見ていましたので
影が面白いですからねというと
ああ と納得した表情を見せました

この写真も半逆光ですが 樹の枝の描写にその影響が全く出ていません

昨日のクロッカスはもっと厳しい逆光です
しかし画面のコントラストの劣化が微塵もありません

こういう条件では蛇腹カメラが素晴らしい働きをします
影の落ちた小径と蛇腹カメラ_c0182775_17193818.jpg

このレンズ部は筒状ではありません

むき出しにはなっていませんが折り畳みの蛇腹になっています

蛇腹をたたんだ状態は以下のようになります
影の落ちた小径と蛇腹カメラ_c0182775_17234064.jpg

今の普通の筒状レンズは筒の内部で光が反射して
画像の劣化を来します

レンズのみならずデジタルの撮像素子も筒が束ねられた構造なので
逆光撮影にはどうしても悪影響が出てしまいます

ところが蛇腹は内部反射がほとんどないのですね

別の蛇腹カメラで撮った完全逆光の写真もありますが素晴らしい描写です

そのカメラは蛇腹が外に出ています
影の落ちた小径と蛇腹カメラ_c0182775_17345819.jpg

昨日レチナは一切電気を使わないと書きましたが
セレン受光体が自家発電して照度を計るようになっています
(撮影機構には連動しない単なる露出計です)

電池などの電源を必要としないという意味でした
影の落ちた小径と蛇腹カメラ_c0182775_14464933.jpg
by zuoteng_jin | 2017-04-11 17:49 | RetinaIIIC Xenon | Comments(2)
Commented by yumeo at 2017-04-11 18:20 x
Z先生、リンク見ました。すばらしい逆光写真です。蛇腹カメラのことは名前だけは知っていたのですが、すばらしい技術ですね! 電気いらずもすばらしいです! 蛇腹の耐久性はどうなのでしょうか。デジカメがいくら高級で高機能でも電気ものだし陳腐化することを考えると機械というのはすばらしいですね。あ、何度もすばらしいと書いてしまいましたww
Commented by zuoteng_jin at 2017-04-11 18:47
蛇腹カメラ、すばらしいでしょう?逆光撮影なら、蛇腹にかなうものはありません。

蛇腹の耐久性は、もちろん扱い方や保管のし方で全く異なるようです。私の手持ちの4台は幸い今のところトラブルはありません。今はメーカでもたためる人がいなくて、富士フィルムの比較的新しい670シリーズも生産中止になりました。乱暴に使わなければ、私の寿命のある間は大丈夫だと思っています。

ネット上のデジカメ写真で逆光でフレア出まくりのものが少なくないですね。そういう点でもフィルムが好きです。
<< 三途の川はまだ渡らぬつもりの古... 雪の消えた公園と路傍のクロッカス >>