人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雨のテニスコート

雨のテニスコート_c0182775_17575928.jpg

いつだったか散歩中に雨が降ってきました

怪しい空模様でしたので かさを持参して事なきを得ました

今日から後学期の授業が始まりましたが
予想していたより受講生の数が多くて戸惑いました

同じ時間帯にバッティングする授業が無いのかもしれません

9月18日に掲載された地方紙コラムを貼り付けます

雨のテニスコート_c0182775_1834643.jpg





Rollei 35 Singapore

雨のテニスコート_c0182775_1852414.jpg

by zuoteng_jin | 2014-09-22 18:09 | Rollei35 Singapore | Comments(2)
Commented by たきた at 2014-09-23 23:47 x
僕は明日の授業で、アメリカの唱歌教育を模倣して、日本もスコットランド民謡のメロディーを取り入れ、国学者がそのメロディーにナショナリズムに配慮した明るい歌詞をつけていったものだという話をする予定です。それにしても、「蛍の光」の歌詞の変遷は見事に国境線意識を反映しています。ウィキペディアの「蛍の光」の項目にも、これについてのていねいな説明がありますね。

先生は「蒙求」の注釈本から「蛍の光」に迫り、僕は近代の教育方針から「蛍の光」に迫る。物事はなんでも複層的な構造を持っていることがよく見えて、面白いなぁと思いました。
Commented by zuoteng_jin at 2014-09-24 09:52
唱歌「蛍の光」の国境線意識、なるほど、これが文部省の意図なんですね。ふだんそこまで気にしませんでした。

蛍雪の功の故事は「蒙求」由来ですから漢学者の認識だったのですが、「蒙求和歌」というのができるほどですから、早くから漢学の枠を越えて流布したようですね。この秋から、清原宜賢「蒙求抄」の翻刻作業に本腰です。
<< 大谷地神社例大祭 原チャリツーリング >>